












築地朝塾plus
第5期生募集
2022年10月〜2023年3月
応募は終了しました



築地朝塾plus第5期 講師・日程
10/11(火)7:00.a.m〜

小泉悠
軍事アナリスト/ロシア研究家/東京大学先端科学技術研究センター講師。外務省専門分析員、ロシア科学アカデミー世界経済国際関係研究所客員研究員として2009年~2011年ロシアに滞在。専門はロシアの軍事・安全保障。
1/10(火)7:00.a.m〜

11/8(火)7:00.a.m〜

髙田明
株式会社 A and Live 代表取締役。株式会社 ジャパネットたかた 創業者。大阪経済大学 特別招聘教授。2017年4月、経営危機にあったプロサッカークラブ「V・ファーレン長崎」の代表取締役社長に就任し、同年J1へ昇格させる。
2/14(火)7:00.a.m〜

※講師は、運営上の都合により一部変更が発生する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
応募は終了しました
募集概要
開講日
毎月 第2火曜 朝7時スタート
(10月11日、11月8日、12月13日、1月10日、2月14日、3月14日)
開講期間
2022年10月11日〜2023年3月14日
受講スタイル
Zoom(ビデオ会議システム)
※講師の承諾を得られた場合は数名の方が塾舎にて間近で聴講できる機会をご用意します。
参加費用
1期 6回講演セット 30,000円/1名につき
※受講生規約第五条に基づき返金はおこなっておりません。
(ネット決済・口座振込)
塾生への特典
1. 講演後、講師に直接質問可(事前質問も可)
2. 講演録画の視聴可能(塾生期間無制限で視聴可能)
3. 塾生のコミュニティへの参加
・毎月第4火曜の夜 Zoomで塾長と塾生の交流会開催
・塾生限定のFacebookコミュニティ
4. 塾生限定コラム
・「世相短信 」リレー連載
・「塾長始末記」
5. 歴代講師の講演要旨閲覧 (過去合計80講座以上)
募集期間
2022年9月12日(月)〜10月4日(火)
応募は終了しました

塾生の声
応募は終了しました

築地朝塾plusの特長

豊富な限定コンテンツ
講演動画はもちろん、5年間に渡る80講座以上の講演記録(文書)、第一線で活躍中のジャーナリストによるリレーコラム、塾長の書き起こし連載等、塾生限定の読み物コンテンツも充実。
応募は終了しました
築地朝塾とは?
志と日々の仕事の狭間で軋むみなさん。
長く経験を積まれなお世の流れを掴もうと努力されているみなさん。
“はっ”とする時を共有しませんか。
「挑戦」に早い遅い、小さい大きいはありません。
人との出会い、知見との遭遇はみなさんの潜在力を孵化させます。
人の持つ「突破力」「持続力」「構想力」に光を与えましょう。
築地朝塾plusでは政治・経済・外交・文化、さまざまな分野で活躍されている講師が、
みなさんに語りかけ、みなさんの質問に答えます。
「挑戦する者は輝く」。築地朝塾plusはその志を貫きます。

応募は終了しました